京都好きなの

■私の京都散策記録です

2006年10月

景色がきれい~疎水公園



インクラインの路線跡と間逆を向くとそれまで使用されていた
台車と船(復元らしい)があります。
3c7043bd.jpg


この向こうには京都のお伊勢さんこと日向大神宮に通じる
橋が架かっています。
そして橋の反対側は滋賀へと続くのでしょう。
56244b7f.jpg



桜シーズンオフなら静寂な空気がたっぷりと贅沢に
堪能できる場所ですね。
そしてここから少し下って右手にはこのインクラインの発案者、
田辺朔朗の像があります。
76832427.jpg


若干23歳の若さでケタ外れの凄い事を成し遂げたのだなぁ・・と
京都版【プロジェクトX】モードで当時に想いを馳せる私。

実はこの田辺さんの功績をアニメにした作品が
あるのですねぇ~。


詳細はこちら『明日をつくった男』

製作は虫プロ、キャラクター設定は
なんと内田春菊さん・・
原作本
『京都インクライン物語』icon
京都百年の計。難工事琵琶湖疏水事業に
挑んだ男たちの闘い

iconicon



そこから道路を挟んで向こう側にはレトロチックな建物、
関西電力蹴上発電所が見えます。
レンガ作りが景色に馴染んで本当にすてきです。

京都、秋の散策にここもいかが?
af208757.jpg




◆疎水公園地図
Mapion

京都のお伊勢さん『日向大神宮』の大祭

かんかんの秋晴れ、10月17日。
京都の東山の麓にある京都のお伊勢さんといわれる
日向(ひむかい)大神宮へ秋の大祭(新嘗祭)へ行ってきました。
5d8ff8dc.jpg


初めての蹴上、初めての場所。
急な斜面をはあはあと登ると清浄な山の中。
9ba9c621.jpg


時間がゆっくり、ゆっくりと流れるような癒し空気満載で
とてもおすすめです。
神様が鎮座されている呼吸を感じるような感覚。

神事の時間にはかなり早めに着いてしまいましたが
自然をゆっくり堪能していると待つ間も苦になりませんで
不思議でしたね。




●住所 京都市山科区日ノ岡一切経谷町29
●電話番号 075-761-6639
●アクセス 地下鉄東西線「蹴上駅」下車徒歩15分

◆日向大神宮 HPはここからどうぞ

雨の還幸祭・・上七軒の舞妓さん

北野天満宮で行われたずいき祭り、還幸祭。
途中からあいにくの雨模様となってしまいましたね。

私は今年、初めて出向いたのですが
出発が遅くなってしまい、メインのずいき神輿は実損ねたものの、
上七軒の舞妓さん達をラッキーにも観る事が出来ました。

最後尾らしい神輿を運良く少し観て
043e065f.jpg



zuikiboy.jpg
仕方ないかぁ~とのんびりとそれから
白梅町のイズミヤでお買い物。^^*

上階の食事処でしっぽくそばを平らげて
徒歩で天満宮へ。
もしかしたら輿が着いているかなぁなんて
思いながら到着しましたが、騎馬用の馬の護送車があるだけ。
お馬さんも居ない。

恒例の東向き観音様にご挨拶して天満宮本殿も参拝。
天候がより妖しくなってとうとうぽつりぽつりとやってきました。

上七軒に出来たという喫茶店『茶ろん』に行ってみたくて
上七軒の通りに行きまと何やらわいわいと人が通りに集まっていました。
こ、これはもしや・・・。
予感的中~!!
上七軒の舞妓さん達が神輿を観に丁度やってくる処でした。
ら、らっきぃ~。

しかしあいにくの雨。
羽織を着たスタイル。
でも朱色の和傘のタイルも珍しいね。
amenomaiko.jpg


軒下に行くと羽織をぬいで待機。
めあてにはしていなかったので特した気分でした。
久しぶりに雨にぬれてしまいましたが出掛けて良かったですね。
8c3ab37e.jpg



4a0b3ec5.jpg



アルバムがあるので↓
そっちも御覧下さい。


■ずいき祭りアルバムはここからどうぞ■
QRコード
QRコード





蜜まめ。


2006から京都ブログ開始

ぼちぼちと地元密着型散策です




にほんブログ村 旅行ブログ 日帰り旅行へ

(っ´ω`c)ランキング
クリック嬉しい
------------------------------


------------------------------

🍀ツイッター


🍀インスタ

🍀YOU TUBE






アーカイブ
  • ライブドアブログ